営業案内


解体工事

株式会社トライルでは、一般家屋やビル解体工事(アスベスト除去工事含む)等のご用命をお待ちしております。

●お電話1本いただくだけ!
面倒な行政への届出、電気・ガス・水道・電話会社等への連絡もすべて当社が行います。

●価格に自信!
廃材を自社工場にて徹底分別処理することで処理コストを削減。お客様の負担を極力少なくいたします。

●無料で現場調査、お見積り!
現場調査、見積りの費用はいただきません。お気軽にお電話下さい。必ずご満足いただけるサービスをご提案させていただきます。
企業様だけでなく、一般家庭のお客様も大歓迎です。

廃プラスティック再生原料生産設備

解体工事依頼から完了までの流れ

1.お客様から見積り依頼

電話、FAX、Eメール、どれでもかまいません。解体したい建物の現場住所、時期等ご要望をお知らせ下さい。

↓
2.現地調査

すぐに現場におうかがいします。建物構造、建坪、作業環境、近隣環境、発生廃材、搬入搬出ルート等を確認させていただきます。

↓
3.見積り提出

調査結果を踏まえ、工事に係る費用を見積り提出いたします。解体方法、工期ほか細部の説明も行います。

↓
4.受注

費用、方法、手順をご理解いただいたうえで工事を発注いただきます。

↓
5.届出

建屋解体の際は建設リサイクル法に基づく行政への届出義務がございます。(述べ床面積80㎥を超える場合)
この面倒な書類作成、提出も当社で代行いたします。

↓
6.工事着手

忘れてならない各ライフライン会社への連絡、およびご近所への挨拶も当社が行います。
期間中は騒音、振動、粉じん等に充分注意し、速やかに解体いたします。

↓
7.廃材搬出

発生廃材はすべて産業廃棄物として自社中間処理工場にて適正処理いたします。自社で収集運搬、処理ができるためコストも抑えられ、同時にお客様は不法投棄の心配もありません。

↓
8.工事完了

地中の基礎部分も完全撤去。まっさらに整地して完了です。現場確認をしていただいた後、工事代金をお支払いただきます。

■着工前

木造、鉄筋問わず解体いたします。
写真は消防団詰所の解体前。

■養生

解体に先立って養生を完璧に。

■解体中

近隣の方々に迷惑をかけないよう慎重に壊していきます。

■発生材積込・運搬

発生廃材は自社工場に運搬。種類ごとに処理します。もちろん可能な限りリサイクルします。

■基礎解体

掘り起こした基礎部分です。こちらもリサイクル可能です。



アスベスト除去工事

アスベスト除去工事

吸入することで中皮腫、肺ガンなど重大な健康被害を及ぼす恐れのあるアスベストの除去には、講習を受けた有資格者が作業にあたらなければいけません。
当社のアスベスト除去作業を、写真で紹介します。


お問い合せ

お電話でのお問い合わせは
TEL.026-221-1628
メールでのお問い合わせは
info@trile.jp